入院のご案内
入院時にお持ちいただくもの

●保険証
●印鑑
●診察券
●現在服用中のお薬、お薬手帳(お持ちの方のみ)
●日用品
●後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証
●高額医療証明書など
入院時に必要な日用品
●洗面用具(洗面器・歯ブラシ・石鹸・シャンプー・ヘアブラシ・ヒゲソリ)
●ティッシュペーパー
●お箸
●お盆
●湯のみ
●きゅうす
●寝衣(前開きのもの)・着替え・下着
●滑りにくい上履き
●タオル2枚以上 バスタオルなど
●イヤホン
(テレビ、ラジオなどの音声が他の患者様の療養のさまたげとなる場合があります。音声を聴くだけのイヤホンの使用をお願いいたします。お手持ちのイヤホンがない場合は当院で準備したもの(200円から)をご使用ください。
ご注意
- 処置のさまたげになりますので、お荷物は必要最低限にしていただきますようお願いいたします。お見舞い品などは、適宜お持ち帰りください。
- 電化製品を持ち込まれる場合は、必ずナースステーションに申し出てください。その際、若干の電気使用料をいただくようになります。
- 安全のため以下の電気製品は、使用を禁止させていただきます。
- その他、使用を禁止させていただいているもの
・楽器類等大きな音の出るもの。
ご本人や他の患者様の療養のさまたげとなるもの
入院中の生活について
6:00 |
起床 看護師の回診 |
14:00 | 入浴許可がある方は指定の曜日に入浴 | |
8:00 | 朝食 |
15:00
|
看護師の回診 (患者様の状態により15:00に訪室できない場合があります) |
|
8:30 | 主治医回診 |
16:00
|
点滴・注射 (医師の指示がある患者様のみ) |
|
9:00
|
採血・点滴・注射 (医師の指示がある患者様のみ) |
18:00 | 夕食 | |
10:00 | 看護師の回診 | 19:00 | 看護師の回診 | |
12:00 | 昼食 |
21:00
|
消灯 (消灯後はテレビ・ラジオ等は消しておやすみください) |
- 糖尿病の方は食事の前に血糖を測定する場合がありますので看護師にご確認ください。
お食事について
朝食 8:00 |
昼食 12:00 |
夕食 18:00 |

- お食事の用意ができましたら、配膳の放送があります。
- 歩行に支障がない方はナースステーション前の配膳カートまで取りに来ていただくようお願いいたします。
病状により歩行できない方、不安定な方はスタッフがお部屋まで配膳いたします。 - お食事が終わりましたら、ナースステーション前の下膳カートにトレイごと返却ください。
- 主治医の指示により、病状に応じた食事(一般食・特別食〔糖尿病食・腎臓病食など〕)が用意されますので、その他の飲食はご遠慮ください。
- 診療上の必要によって、食事ができない場合や、検査などでお待ちいただくこともありますので、医師または看護師の指示に従ってください。
- お茶を7:30・11:30・17:30にナースステーション前に準備しております。お手持ちのきゅうすをお持ちください。
病状により歩行できない方、不安定な方は、スタッフがお部屋までお持ちしますのでご連絡ください。
付き添いについて
付き添いは主治医が必要と認めた場合ご家族などにご相談し、お願いすることがあります。
患者様とご家族が付き添いを希望される場合はスタッフにお伝えください。
お食事

付き添い食が必要な場合はお伝えください。
- 朝食:525円
- 昼食:787円
- 夕食:787円
寝具

付き添い用寝具をレンタルされる場合は以下の料金になっております。
●毛布:1日105円
●掛け布団(薄地):1日105円
●掛け布団(厚地):1日125円
●敷布団:1日105円
●枕:1日50円
- 付き添いの方のシーツ交換は、患者様と同じ日に週に1回交換いたします。
- 付き添い用寝具のご返却の際、付き添い寝具のクリーニング代(475円)が必要になります。
- 付き添い用寝具は使用していなくても返却されるまでは使用料が発生いたします。
一式は当院でご用意しますので家からの持ち込みはご遠慮ください。
入浴について
病状により、シャワーや入浴が望ましくない場合がありますので、看護師にお問合せください。
主治医が療養に差し支えないと判断した場合は以下の日時で入浴していただくことができます。
男 性 月曜日・水曜日・金曜日 女 性 火曜日・木曜日・土曜日 14:00~18:00の間にお願いします |

- 入浴は順番制です。ナースステーションに入浴の順番表がありますので、スタッフまでお問合せください。
- 一般個室(202,203,205,206号室)はシャワーを備え付けてあります。
使用される場合はスタッフにお問合せください。 - 特別室(201号室)は浴室があり、入浴・シャワーが可能です。
使用される場合はスタッフにお問合せください。
外出・外泊について
- 病状により主治医の許可が必要になります。
ナースステーションにある外出・外泊届けに必要事項を記入していただきます。 - 外出・外泊の際は必ずスタッフに声かけをしてください。
面会について
平日 13:00~20:30まで 日曜・祝日 10:00~20:30まで |

- お見舞いの方は、必ずナースステーションに届けてください。
- 療養のさまたげとなる場合がありますので、お見舞いはできるだけ短時間で済ませてください。
- 2床室の方は同室の患者様のご迷惑となることもありますので面会はラウンジなどをご利用ください。
- 酒気をおびての面会はお断りします。また、風や体調のわるい方は面会をご遠慮ください。
入院費支払いについて
毎月 1日・11日・21日
毎月11日、21日、翌月1日にその間の入院費の請求書をお渡ししていますので1回会計窓口に入院費をお支払いください。
※その際、後期高齢者医療制度適用・標準負担額減額認定証をお持ちの方はご提示をお願いします。
- 退院時は残りの入院費を1階会計窓口にお支払いの上、ご退院ください。
- 後日会計となる場合もお支払い方法を確認させていただきますので1階会計窓口にお寄りください。
- 急な退院や休日退院、当日の診療内容によりすぐに会計が出せない場合は後日ご連絡いただくか、会計窓口にお越しください。